
ご契約の携帯・通信会社のSMSの設定により、SMSでの認証コードが受信できない場合がございます。ご利用の端末の設定画面において、「すべての電話番号からの受信」、が許可されているかご確認ください。
SMS設定参考サイト(外部リンク)
<Softbank>
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11600
<NTTドコモ>
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/sms/dial/index.html
<au>
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/cmail/block/
また、以下の原因によりSMSを受信できない場合もございますので、併せてご確認ください。
位置情報(GPS)の利用を許可している場合:
近くの運行サービスが表示されます。お客さまのご利用したいエリアを選択してください。
テキスト ボックス位置情報(GPS)の利用を許可していない場合:
「地域を指定する」を選択し、利用したい地域の名称(例:川崎市川崎区)を検索または地図上から地域を検索してください。
アプリ画面:
配車時間近くになると車両の位置をご確認いただけます。
プッシュ通知:
アプリを表示していない場合は、バスの配車直前に「まもなくバスが到着します」というプッシュ通知でご確認いただけます。※プッシュ通知設定をオンにした場合のみ
「身体障害者補助犬法」で定められた盲導犬、介助犬、及び聴導犬:
身体障がい者のお客様ご自身が連れている場合は同乗可能です。
愛玩具用小動物(ペット):
手回品の範囲に収まる大きさのゲージ等に動物の体(頭、足など)が出ないように入れていただければ持ち込み可能です。※鳴き声や匂いなど他のお客様のご迷惑となる場合はご乗車をお断りすることがございます。