-
ニュースリリース
- 路線バス
株式会社東海理化との共同検証における路線バス運行時の映像データ取得について
- ニュースリリース
- 路線バス
川崎鶴見臨港バス株式会社は、株式会社東海理化と共に、路線バス内での人身事故の防止をはじめとした自動運転社会の実装に向けた安全支援システムの実用化を目指し実施する共同検証(以下、本検証)において、安全な走行を実現するため、路線バスの車内外に取り付けたカメラを用いて車両周辺や車室内の映像を取得いたします。当社の取組にあたり、バスをご利用のお客様や周辺地域の皆様におかれましては、映像データ取得へのご理解を賜りますようお願いいたします。
実施内容と目的
路線バスのカメラで撮影した映像データは、映像データの表示範囲や見せ方の検証、画像認識技術の検証、バス乗客の安全に係る画像認識AIモデルの学習など、安心安全な未来の地域公共交通の実現に資するために利用いたします。
なお、当該映像データを取得するほかは、路線バスは運転手の運転により、通常のとおり運行されます。
撮影実施期間
2025年5月12日(月) ~ 12月31日(水)
撮影エリア(対象路線)
対象路線:神明町営業所管轄路線の全線
川崎鶴見線 川50系統 川崎駅西口 ~ 鶴見駅西口
川崎綱島線 川51系統 川崎駅西口 ~ 新綱島駅
江ヶ崎線 川55系統 川崎駅西口 ~ 横須賀線小杉駅
矢向線 川56系統 川崎駅西口 ~ 矢向駅 ~ 川崎駅西口
末吉橋線 川57系統 川崎駅西口 ~ 末吉橋 ~ 川崎駅西口
塚越線 川60系統 川崎駅西口 ~ 鹿島田駅入口
三角線 鶴11系統 鶴見駅東口 ~ 江ヶ崎
新川崎日吉線 日95系統 新川崎交通広場 ~ 日吉駅東口
バス車番
実施車両:2台
・S631号車(登録番号:川崎230あ631)※車内映像のみ
・S635号車(登録番号:川崎230あ635)
取得データのプライバシー保護および第三者提供
取得データは、当社の個人情報保護方針に則り適切に管理いたします。映像データの第三者への提供は予定しておりませんが、警察をはじめとした公共機関(警察・消防・その他国の機関)からの法的な強制力を伴う開示請求に応じることがございます。
取得データは一定期間保管し、検証終了後は速やかに破棄いたします。
お問い合わせ先
川崎鶴見臨港バス株式会社 運輸部 TEL:044-280-3462
または株式会社東海理化 車室内監視プロジェクト TEL:0587-95-7042
メールアドレス:[email protected]