• ニュースリリース
鶴見区の小学生から募集した「みんなでつくるカレンダー2025」作品を展示!!

2024年12月14日(土)から2025年1月17日(金)の期間でバス車内および臨港バスホームページにおいて「みんなでつくるカレンダー2025」へ応募された入選作品を展示・掲載いたします。

臨港バスでは創立80周年を迎えた2017年から、地域の将来を担う子どもたちの夢の育みに、お役にたちたいという想いから、沿線の小学生のみなさまからバスに関わる作品を募集し、「みんなでつくるカレンダー」として作成する活動を行っています。

7年目を迎える今年は「乗ってみたい未来のバス、バスが走る未来の街並み、臨港バスが走る春・夏・秋・冬」をテーマに、横浜市鶴見区区内の公立小学校12校から、計510点の作品応募があり、うち32作品が入選し、「みんなでつくるカレンダー2025」が完成いたしました。

カレンダーは1,500部製作(非売品)し、ご協力いただいた各小学校等に贈呈いたします。

今回も環境負荷軽減に向けた取り組みの一環としてカーボンニュートラルプリントを導入しています。

臨港バスでは、今後も地域の皆さまと共に歩む、親しみのある会社を目指し、環境にも配慮した取り組みを進めてまいります。

カレンダーリリース画像①.pngカレンダーリリース②.pngカレンダーリリース画像③.png

カレンダー展示・掲載に関する詳細は以下のとおりです。
(1)バス車内展示
   カレンダーの入選作品をバス車内展示いたします。
①期 間 2024年12月14日(土)~2025年1月17日(金)
②場 所 鶴見区内を運行する浜川崎営業所・神明町営業所・鶴見営業所所属のバス
車内(各営業所1両)

浜川崎営業所所属バス(600号車)
岸谷小学校・汐入小学校・鶴見小学校・生麦小学校・平安小学校 計13作品
神明町営業所所属バス(574号車)
新鶴見小学校・末吉小学校 計6作品
鶴見営業所所属バス (647号車)
旭小学校・上寺尾小学校・獅子ヶ谷小学校・寺尾小学校・馬場小学校 計13作品

※展示車両の運行状況は各営業所にお問い合わせください。
浜川崎営業所    044-344-2386
神明町営業所    044-533-3111
鶴見営業所     045-571-4263

(2)臨港バスホームページおよび公式SNSへの掲載
①期  間 2024年12月14日(土)~当面の間
②掲載場所 ・川崎鶴見臨港バス株式会社ホームページ
URL:https://www.rinkobus.co.jp

・川崎鶴見臨港バス株式会社公式SNS「X」アカウント
 アカウント名:「りんたん【臨港バス公式】」
 ユーザー名:@rinko_official

(3)鶴見区総合庁舎内への展示
 ①期 間 2025年3月3日(月)~2025年3月10日(月)(予定)
 ②場 所 鶴見区総合庁舎 1階(区民ホール)

2.本件に関する問い合わせ先
  川崎鶴見臨港バス 経営管理部総務課  044-280-3421